1.オープニング
2018.3.1 放送
GCCX博物館用のVR撮影をしたの話からスタート
新日本プロレスの興行の名前がそのままタイトルに
SFC プロレスゲーム 自分以外の9人のレスラーを倒すのが目的
2.内容①
長州力・ライガー・グレートムタなどの戦士たち。コンティニューは3回まで。
技が決まらず苦戦する課長。
3.たまにいくなら、こんな居酒屋
居酒屋 丸十 (神奈川県 小田原市)
ロシアンたこ焼き。辛いのと普通の数を選べる。
4.内容②
馳浩を使用。この放送時は国会議員。ノーザンライトスープレックスが必殺技。1時間で初勝利。しかし、2戦目で完敗。ライガーに変更など、レスラーが決まらない。
5.学べるゲーム講座5限目「技術」
プレステ パワーショベルに乗ろう
6.内容③
AD加賀が当時のパンフレットを持ってくる。スタッフの石井さんの私物。
トニー・蝶野を使う。蝶野はSTFが強く8人目まで撃破。最終戦は橋本真也。最後もSTFで勝利し優勝した。3時間でクリア。
7.1992 SFC
とにかくやりました、これは。ストⅡはミニに収録されています。
8.結末
格闘ゲームいつもの対戦 三番勝負。
1.vsアベー・ホーム 阿部勝利
2.vsザ・グレート・カガ 加賀勝利
3.有野課長・ミスターCXvs班長州力・獣神サンダーデスラー 井上・高橋勝利
ミスターCXはマネージャー野田でした。 挑戦失敗。
9.感想
格闘ものは、対戦とコンピューターとは違いますよね。プロレスに熱くなったのは中学生だったような気がします。
ゲームセンターCXのおすすめ度 F 30点
前回はこちら「バーチャファイター2」

- アーティスト: メッセメッセクラブ
- 出版社/メーカー: ガスコイン・カンパニー
- 発売日: 2018/10/12
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
画像はAmazonアソシエイトからの公式提供、もしくはブログ主本人の撮影画像です。