スマホ決済、QR決済が拡大し、たくさんの〇〇payがありますが、現在はpaypayのシェア率がNO1となっています。
他者のポイントをpaypayにできるか?
有名なポイントサイト「モッピー」やポイントの代表格「Tポイント」、「LINEポイント」はpaypayポイントに交換できます。paypayポイント運用がしたいけれども、ポイントがなかなか貯まらないという人は、別ポイントからの交換も活用しましょう。
(この情報はブロ友のJohnnyさんより教えていただきました。)
paypayポイントとpaypayマネーライトとpaypayマネーがあります
paypayとして利用できますが、交換できる他社ポイントによって、違いがでます。paypayマネーライトのほうが、paypayポイントより少し使い勝手がよいので、同じポイントであれば「モッピー」より「ハピタス」のほうが、ポイントサイトとして少し優良です。また、「ハピタス」には獲得したすべてのポイントを還元率を上げて交換できるステップアップ制度があるので、さらにお得です。「モッピー」のステップアップ制度は一部の還元率アップなので、少し不利ですが、ポイントそのものが大きいときがありますので、実際に経由する際は、比較確認して使うのがコツです。
3つの違いは?
・paypayマネーは、出金ができる。
・paypayマネーライトは、残高を送ることはできるが、出金できない。
・paypayポイントは、残高を送ることもできないし、出金もできない。
残高を送ることをしなければ、マネーライトもポイントもほぼ機能は変わりません。
paypayが使えるところ
ポイント運用や貯めたポイントでスマホ代金を払うこともできます。ただし、paypayステップのカウント対象外となりました。
ラーメンに酒店にパン屋で



飲食店はもちろん、酒店の「やまや」やパン屋さんでも使うことができます。使えないのはイオンの中のテナントなどでイオンpayなどをしている場所やd払い、楽天payが優先になっているところはできないところもあります。交通系・クレジット・Edyだけというところもあります。
ドーナツ・餃子、クーポンでお得に



クーポンは必ず確認しましょう。
お店の近くでクーポンを検索すると、「近くのお店」から調べることができ、使い逃しを防ぐことができます。
お店で使えるかは、レジまたは入口などにpaypayの表示があります。
paypayステップの達成金額は50000円。普段使いの買い物やガソリン代などに利用できると達成可能です。ランチなど毎日のものにpaypay支払いができる場所を活用するのもありです。セブンイレブンなどコンビニでは後日別の商品がもらえる飲料クーポンの発行する商品もありますので、活用してみましょう。
まとめ・感想
・paypayシェア率は高い
・使えないところもある
・スマホ代に使える
・他社ポイントからの交換も可能
・paypayはマネー・マネーライト・ポイントと3種類あり、出金、送金の可否に違いがある
・使える場所は多岐にわたり、普段使いに活用する
・クーポンは毎週月曜更新。
過去には「西友」で50%還元がありました。
収入増やして楽しむ~滅活~






収入アップして、生活を楽しみましょう。
クリックで応援お願いします!