#楽活!収入増やして人生を楽しく!

中央競馬の予想ブログ

競馬予想の教訓:海外デーのテン乗りに注意 3月30日、31日レース回顧

おはようございます

2024年3月30日(土)と3月31日(日)のレース回顧

「海外デーの日は無理をしない」

これを教訓として刻む日となりました

 

30日(土曜日)推奨馬

中山3R 7番 ダイクロアイト 戸崎圭太

2着 複勝110円

 

中山12R 2番 ビートエモーション 横山武史

11着 着外(>_<)

敗因1:海外デーのテン乗り

通常のテン乗りとは違って、仕方なく騎手の乗り変わりをした場合があるので、海外開催で騎手が減っているときのテン乗りはかなり危険です

 

敗因2:2番だけでなく3番人気も、これはだれ?みたいな人気薄の騎手だったり、☆や▲などの新人騎手だった場合のオッズはけっこう参考にならず危険

今回は☆永野猛蔵騎手が最初は3番人気だったが、途中で2番人気に、こうなるとオッズ断層は不安定になるとわかっていながら、最初は3番人気だったし、自信があるのでと馬券購入に踏み入ってしまった、3番人気のときも買うべきではない

オッズは1番人気1.6、2番人気6.6とふつうであれば安心のオッズ断層ではあるが、横山武史という人気騎手と☆永野猛蔵という不安定騎手では断層はあてにならないという典型的な例でした

 

敗因3:連続騎乗数と当日騎乗数

とくに12Rは連続騎乗の最終レースとなり重賞なども挟むと危険度が高まります、また当日騎乗が多く、一日に8、9レース騎乗となると後半の精度は下がる危険性が高まります、海外開催などで主力メンバーが抜けると残った騎手一人一人に負担がかかるので注意が必要です

この日の横山武史騎手は9レース騎乗し、8~12レースは5連続騎乗し、重賞のダービー卿チャレンジも騎乗、9~12レースは人気よりも着順が低いという結果でした

 

敗因4:ダートの1・2枠横山武史の2枠

1枠が危険という認識はあったが、横山武史は2枠で沈んでいることが過去データであとから発見という悔しい状況※データは独自に集計したもの

がっつりとスタートで出遅れると内枠の不安要素そのままに、まったく前に出ることができず最後方で走ることになりそのまま沈む

このレースの決着は7番、13番、9番、12番、8番、16番と内枠の馬はまったくきていない状況、重ダート1200メートルは外枠から前に行った馬と外側で足をためた3頭で決着、後ろの内に入ったビートエモーションの出る幕はありませんでした(>_<)

スタートの出遅れは馬の特性もあったかもしれませんが、テンのり、しかも海外開催時のテンのり、かつ連続騎乗の12レースで疲れや集中力不足もあったかもしれませんね

 

 

重賞

中山11R ダービー卿チャレンジトロフィー

1着 2 パラレルヴィジョン

2着 10 エエヤン

3着 5 アスクコンナモンダ

人気2番、8番、5番で決着

ハンデ戦、道悪、海外デーでの乗り変わりというかなり難解であり、本命党の方には予想通りに見してよかったと思っています


www.youtube.com

 

 

31日(日曜日)推奨馬

中山 2R 13番 ノブノリッキー 田辺 裕信 

2着 複勝100円 元返し

 

重賞

阪神11R 大阪杯

1着 11 ペラジオオペラ

2着 2 ローシャムパーク

3着 13 ルージュエヴァイユ

人気2番、3番、11番で決着

ドバイ国際デーということでたくさんの乗り変わりや久しぶりの騎乗などがあり、1番人気が沈んだことと3着に11番人気がきたことで難しいレースとなりました、本命党の方には予想通りに見してよかったと思っています

(1番人気タスティエーラ松山弘平、5番人気ソールオリエンス横山武史が本命という人も多かったですね)


www.youtube.com

 

 

次週は日曜が雨の予報で、桜花賞も難しいレースとなりそうです

Cルメール騎手が骨折で休み、ドバイ帰りの騎手たちの疲れがないか、逆にいい方に向かうか、悩ましいところです、川田将雅騎手と坂井瑠星騎手は不安要素になりそうです

 

 

馬券購入はあくまでも自己責任にてお願いいたします

コメント、ブクマ、スターはなしの設定にさせていただいております

 

本日のみなさまの競馬がよいものになりますようにお祈り申し上げます

それでは

天国から見守っていてくださいね ちびまる子ちゃん神社 今日の運気アップ御朱印

 

クリックで応援お願いします

にほんブログ村 競馬ブログ
にほんブログ村

 

 

クリックで応援お願いします

単勝・複勝(競馬)ランキング
単勝・複勝(競馬)ランキング

 

 

 

アドセンス広告