北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。
1日目タイムスケジュール
9時 会場
午前中 藤村Dと嬉野Dによる祭の説明や会場案内、グッズの紹介など
12時 メインイベント<昼の部> オープニングセレモニー/4人出演のトークショー/第3回どうでミー賞(みんなが選んだ名場面ランキング)
14時 ゲストアーティストライブ
高橋洋子 黒色すみれ Chima 古澤剛
ONちゃんショー(抽選による10組とのクイズ)
17時 メイン<夜の部> 4人によるトークショー/樋口了一ライブ
新作上映 第1夜
19時30分 終了後 花火
初日はグッズの購入。
Tシャツ
どうでしょう祭公式より
タオル2種類
コラボ商品。「沈着冷静に」は、「ジャングル」でのミスターの言葉ですね。
かわいいハンドタオル。ひとつひとつにエピソードがあるのが丸くなってます。
HTBオフィシャルグッツはONちゃんの袋に入れてくれました。
お昼からのオープニングはもちろん大泉洋さんの登場から。
ポスターを描いたのは漫画家の星野倖一郎さん
少年チャンピオンで、大泉さんのホラ話を漫画化するという、なんと大胆な話。
4人の作ったオリジナルグッズの紹介もありました。
第3回どうでミー賞 名場面ランキング
第20位~第14位(か13位)までの発表
第20位は「ベトナム縦断」の最終回。先に泣いてしまう藤村Dさん。想い出話にトークが盛り上がります。
「永遠のラストショウ」の完成したPVを鑑賞。
ゲストライブ
1高橋洋子さん
エヴァンゲリオンとのコラボということでの出演だったでしょうか。有名なあの曲を祭りバージョンで披露。
2黒色すみれ
どうでしょう祭公式より
「語呂合わせのコニーデ」など、どうでしょうにインスパイアされた曲を披露。キャラバンの常連さんです。
3Chima
OFFICE CUE所属。透き通った歌声。

TVアニメ『ゼロから始める魔法の書』ED主題歌「はじまりのしるし」
- アーティスト: Chima,川本新
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2017/05/10
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
4古澤剛
樋口了一さんのギターサポートも担当。染み渡る声が、祭り会場に響き渡っていました。
ライブの後はonちゃんショー。
メイン<夜の部>
4人のトークとゲストで姫だるま工房の方がきたりと楽しい会話
の後は樋口了一さんのライブ
3日間、聞かせてもらったので、曲の日付間違いなど、申し訳ございません。
どうでしょうバージョンにセルフ替え歌があったり、自分の病気を跳ね返す気持ちの歌。そして永遠のどうでしょう。古澤剛さんのギターと樋口了一さんの歌が染みてきます。自分たちどうでしょうファンへのメッセージ。ありがとうとこれからも旅が続いていくという前向きな歌詞。
新作の発表・・もちろんネタバレ厳禁
まずは会場での前枠を収録。これは恒例行事ですね。でも、もし収録が差し変わったらいろんな許可が下りなかった、ということで、本番はドキドキです。編集したものをみるのは藤村Dさん以外は初めて。嬉野Dさんはよかったと言ってましたね。
新作の第1夜を見た後は後枠の収録をしました。
映像の編集は藤村Dさん、撮影は嬉野Dのどうでしょうの風景から。
前半は笑えるシーンばかりで、思わず笑顔になるものの、2番後からぐっときてウルッとしてしまう。どうでしょうという時間と一緒に旅してきた自分たちを振り返るのかもしれません。北海道から東京へ本格的に進もうという時に大泉さんが鈴井さんからもらった言葉がメインテーマになっています。
こちらのDVDの特典映像に収録されています。

CUE DREAM JAM-BOREE 2016「仲間」~親愛なるあなたへ。CD
- アーティスト: V.A.
- 出版社/メーカー: ハピネット
- 発売日: 2016/08/03
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
こちらのCDに収録されています。
最後は、この曲をみんなで歌って終了。
大泉洋さん「いろいろやったって、この曲をみんなで歌えばいいのだから」
花火が上がりました。1日目は、曇がすごくて、花火はスモークの影に、近くでの花火だから迫力があるはずだったのですが、明日へ期待をとっておこう。
1日目 終了です。雨の中での帰宅行動。かなり殺伐としていて、怒号もあり、ちょっとわからなくて間違ったら、すごい怒られました。1万人ものイベント、運営も大変だったでしょう。
帰りのバスでは、藤村Dと嬉野Dのお疲れ様の放送があり、樋口了一さんの「永遠のラストショウ」を聞きながらの帰路となりました。
映画・アニメ
1995年初回放送
ガイナックス制作のオリジナルアニメ。コラボ商品のゆる使徒がかわいかったのですが、グッズが買えなくて残念。2日目・3日目とブースに並んだのですが、人気でした。
水曜どうでしょう DVD第21弾

水曜どうでしょうDVD全集 第21弾『リヤカーで喜界島一周/釣りバカ対決!わかさぎ釣り2/水曜どうでしょう祭UNITE2013』
- 発売日: 2014
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (4件) を見る
前回の祭2013年の様子が特典映像に入ってます。
最新作の放送は北海道にて年末から、DVD第29弾の予約は11月末からです。
よろしければ、読者登録お願いいたします。こちらよりも登録させていただきます。
画像はAmazonアソシエイトからの公式提供、もしくはブログ主本人の撮影画像です。