#楽活!収入増やして人生を楽しく!

中央競馬の予想ブログ

北海道21「北海道の旅㉑どうでしょう祭2019⑯最終日イベント3(イベント最終回)」旅と水曜どうでしょう

北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。

 

singark071781.hatenablog.com

singark071781.hatenablog.com

 

f:id:singark071781:20191028223822j:plain

f:id:singark071781:20191028223834j:plain

とった場所は少し遠めの真ん中あたりでした。
メインイベント<夜の部> 最終日

大泉さんと鈴井貴之さんの登場から。大泉さんの演技力だけではなんともならないという自己反省で、狙っているのか、笑いをさそう。その様子を会場1万人だけでなく、全国の映画館でライブビューイングを開催。前売りが好評だったのか、会場が増えて、合計7万人が映画館で鑑賞することに。興行収入の初日だけならきっと1位だなと。でも、これを8万人で見るのはすごいけれど、どうだろうかと大泉さんは自虐的。イベントのステージとはいえ、見るのは新作の第1夜と第2夜、祭りのエンディング。これをライブビューイングで全国でやるとは信じられない。でも、藤村Dさんは、こんな風景になるのは当たり前になるとわかっていたと、すぱっと言い放ってました。

ゆるい祭りの様子ですから、onちゃんショーで権利を得たお客さんと写真撮影。これもライブビューイングで見た人たちはちょっと・・だったかもしれないですね。

そして、樋口了一さんのライブから

f:id:singark071781:20191028223730j:plain

 

CDシングル 永遠のラストショウ

CDシングル 永遠のラストショウ

 
ゴールデン☆ベスト 樋口了一

ゴールデン☆ベスト 樋口了一

 

 新しく作った、どうでしょうの新応援ソング「永遠のラストショウ」を熱唱。もちろんPVもいいけれど、本人の歌唱を生で聞く素晴らしさ。ハモリとギターの古澤剛さんの音も声もステキでした。ほんとうのどうでしょうのラストにはこの曲を流すけれど、それは4人が健在のうちは流すことはないな、と藤村さんの言葉。

COLOR/なくてはならないもの

COLOR/なくてはならないもの

 

そして、いよいよ第1夜の放送。1日目・2日目で見た人はおさらい。おさらいで見ても楽しめるのがどうでしょうの魅力。やっぱり、大泉さんの言い回しと藤村さんとのやり取りが面白いからでしょうね。 もちろんネタバレ禁止です。

第2夜の前には、恒例の会場での前枠撮り。二人のキャラはよかったですが、ミスターは寒かったでしょうね。

そして、藤村さん以外は出演陣も見ていない第2夜の放映。これもネタバレなしです。本放送には、前枠・後枠がついて、この会場のみんなの様子をみて再編集するそうなので、それも気になるところです。

第2夜の後枠を撮って、盛り上がりました。祭りを見たかった人にはいいライブビューイングだったでしょうか。1・2夜の放送だけでいいという人もレビューには載ってましたね。

樋口さんのエンディングの歌の前に、3日間、これを聞きました。今回、どうしても聞きたいという藤村さん。どうでしょうにはかかせない珠玉のPVと歌詞だと思います。

 「手漕ぎボートは海をこえて」

 大泉洋さんと鈴井貴之さんとさんのデュエット 

歌詞は、どうでしょうの旅をモチーフにして作られています。大泉さんが東京へ進出するときの気持ちがよく表れていて、後半の歌詞にうるっとしてしまいます。

会場の映像にはPVが映し出され、歌詞を象徴する映像が出てきます。

これに感動する僕らは、ただの映像でなく、それを見ているときの自分を思い出したり、大きな海へ進んだ自分たちも考えるから。どうでしょうが20年以上やってきたように、人生が20年も経過していて、いろんなことが起きてきたからじゃないかと。長く続けてきたどうでしょうというものが、いかにすごいか、この曲に詰まっているような気がします。

歌詞の一部

覚えてますか あなたが僕についた初めての嘘を。東京の真ん中で。(サイコロ1 最初の旅より)

あなたの背中追いかけた(東日本カブの旅より)

思い出すのは 最後の走り。タイヤ潰れても走った。終わらせないため(ベトナム縦断 レギュラー最後の旅より)

夜が明けても寒い、窓が少し空いていた。(ヨーロッパ・リベンジより)

頼りない仲間、何度もぶつかりもしたのに(アラスカへの旅の車での食事シーン)

いつでも笑っていた、これからも続く旅路。

 

これからも続く、というところからウルッとスイッチが入ってしまいます。

CUE DREAM JAM-BOREE 2016「仲間」~親愛なるあなたへ。CD

CUE DREAM JAM-BOREE 2016「仲間」~親愛なるあなたへ。CD

 

ライブビューイングの方の感想では、涙でちょっと歌えなくなったミスターをフォローする大泉さんがステキだったと書いてあったと思います。ミスターは、初日、泣いてしまってきちんと歌えないかも、と心配していました。何度も練習して、歌はうまくなっていますね。 正直に自分を出すところや、さりげなく助け合うところも、プロでありながら、少し近い存在と感じる理由かもしれません。澄み渡る空に二人の声が響きわたりました。onちゃんライトが左右に揺れて幻想的でした。

エンディングソング

「1/6夢旅人2002」

樋口了一さん

1/6の夢旅人2002

1/6の夢旅人2002

 

歌詞の一部

世界中を僕らの涙で埋め尽くして

やりきれない こんな思いが今日の雨を降らせても

新しいこの朝がいつものように始まる

そんな風にそんな風に

僕は生きたいんだ

生きていきたいんだ

 

スタンドアップして、大合唱です。1日目・2日目ともによかったですが、やはり最終日、自然と涙が出てきます。これで、最後、でも、これからも、また、この曲をみんなで歌う。

途中、樋口さんとのコール&レスポンス。会場も、(ライブビューイングも)、どうでしょうの4人も、みんなで歌う。この感動は何度やっても最高です。どんな形でも、これをみんなで歌い上げれば、未来へ進めます。どうでしょうも人生も続いていきます。

最後は、4人が一人一人挨拶をして、今回はライブビューイングの時間もあって大泉さんはあんまり話せてなかったかな。でも、ミスター鈴井貴之さんがビシッと締めてくれました。

「一生どうでしょうする、とみなさんが誓ってください」「ありがとうございました。」と鈴井さん。

今回、どうでしょうの最後かもしれない(祭りは最後かもしれませんね)と、そんな不安もありながら、やってきました。唐突に終わるかもしれない、そんな不安を蹴っ飛ばして、彼らは続けるという。それどころか、こちらが続けてくださいと言われてしまった。だから、大泉さんの掛け声で言いました。大きくみんなで

「一生~、どうでしょうします」

そして、澄み渡ったばんけいの夜空にキレイな花火が上がりました。

f:id:singark071781:20191028224024j:plain

f:id:singark071781:20191028224028j:plain

f:id:singark071781:20191028224033j:plain

最終日は、一番、迫力ある花火でした。(花火の写真は難しい・・動画で次は撮ります※おすすめのブロガーの人が動画で撮って載せていた写真、見事でした)

晴れた空は、空気が澄んでいて、花火がほんとにほんとにきれいでした。発射地点が見えるくらいの距離。花火を見ながら、4人の特に大泉さんの感動の言葉が聞ける。祭の最後にふさわしいエンディングでした。

そのあとには、今日の一日を振り返る会場の様子のVが流れ、感動に包まれて祭は終了。「気をつけて帰ってね」の大泉さんの声掛け。

帰る最中の(たぶん)ボランティアの方たちのブースから「お疲れ様、気を付けて」の掛け声は一体感がありました。
バス待ちでは、なかなか混乱があって大変ではありましたが、隣には「ムンクさん」がいて楽しんだり、コインランドリーで一緒にトラブル回避した方に声をかけられたり。先に帰るみんなへ、挨拶して、手を振って。遠くを歩く(きっとボランティアの人)方からは待っているみんなへ「トローリー」の掛け声が、もちろん返事は「オー」と。たまには「文久三年~」と。答えは「金八先生~」と待っている姿もどうでしょうらしい。最後まで時間がかかって待っていた人のところへは、藤村Dさんが声をかけてくれたとか。ほんとかどうかはわかりませんが、キャラバンをやると言ったとか言わないとか。

来年、ぜひキャラバンをやってもらって、参加したいですね。

どうでしょうらしい、楽しむだけでなく、つらいことも共有する。ゆるいといいながら、正直、体にはハードな3日間でした。忘れられない3日間となりました。

祭りを開催してくれたどうでしょうの皆さん、スタッフに感謝。ボランティアの方たちに感謝。祭に参加した全員に感謝。

 

水曜どうでしょう DVD第8弾

水曜どうでしょう 第8弾 激闘!西表島 [DVD]

水曜どうでしょう 第8弾 激闘!西表島 [DVD]

 

 感動もあるけれど、西表島のように、真っ暗な映像だけ、とか衝撃的。すべてすべてがうまくいくわけじゃない、それもまた水曜どうでしょうの魅力。人と人とのつながり、ロビンソンさんとの出会いもどうでしょうの良さ。あれから何年も経っていても、どうでしょうの祭りにかかせないロビンソンさん。こんな作品、他にはないでしょうね。

 

最新作の放送は北海道にて年末から、DVD第29弾の予約は11月末からです。

次は水曜どうでしょう祭り2019紹介のオマケです。

よろしければ、読者登録お願いいたします。こちらよりも登録させていただきます。

読者になる

 

画像はAmazonアソシエイトからの公式提供、もしくはブログ主本人の撮影画像です。