

5月初旬にめざましテレビで大戸屋季節限定メニュー人気ランキングが発表され、その1位を食べてきましたので紹介します!
大戸屋とは
1958年1月、三森栄一が東京・池袋駅東口に「大戸屋食堂」として創業。海苔佃煮のボトルキープができて、白飯だけのオーダーでも食事が可能な貧乏学生御用達の安飯屋として人気を博した。
1983年5月に三森久実が株式会社大戸屋を設立。1992年に吉祥寺店が火災で全焼したが、建て直しの際「おしゃれな定食屋」というコンセプトに路線変更したところこれが当たり、以後急成長した。
店舗数は2020年3月現在、直営147店舗・フランチャイズ200店舗、海外直営15店舗・海外フランチャイズ101店舗。
-Wikipediaより-
健康、しっかり定食というイメージがあります。
1:春限定メニューは3品
・鰹の梅はさみ揚げ定食
定食価格 1,290円(税込)
単品価格 1,140円(税込)
・イカと彩り野菜のXO醤炒め定食
定食価格 1,350円(税込)
単品価格 1,200円(税込)
・浅利と白身魚の土鍋あんかけご飯定食
定食価格 1,090円(税込)
単品価格 1,020円(税込)
2:NO1はこちら
大戸屋の期間限定メニュー「鰹の梅はさみ揚げ」が販売から1ヶ月で20万食を突破し、季節メニューとしては異例の速さで大ヒット中。不動の人気No.1メニュー「鶏と野菜の黒酢あん」に迫る勢いだが、5月31日で順次販売終了となる。
「鰹の梅はさみ揚げ」は昨年も評判を博していたが、今年はメインの鰹を昨年の1.5倍にボリュームアップ。よりシンプルに鰹の旨みを存分に味わえるように仕上げている。味のアクセントにしそと梅を加え、こだわりの生パン粉で揚げたサックサクのはさみ揚げは、この時期ならではの一品に。


ソースが無くても美味しい。
ソースをつけると味変して美味しい。
飽きがこない、ご飯がすすむ。
ご飯は白ご飯も美味しいし、五穀米も美味しい。
3:paypayクーポン
ときどき、期間限定でクーポンが発行されますので、必ず、会計前に確認しましょう。
まとめ・感想
大戸屋に行きたいのと、このときは仙台泉アリオにて岸辺露伴ルーブルへ行くの展示イベントを開催していてどちらも楽しみました。
ガソリン代が高いなか、一度に2度楽しめることは重要ですね!
収入増やして楽しむ~#食活~
アリオにはバーガーキングがあります。まだ1回しか食べたことがありません( ;∀;)
収入アップして、生活を楽しみましょう。
クリックで応援お願いします!
トレンドワードをつかんで、記事の人気を上げましょう!