北海道へ旅をしてきました。 前回の話はこちらです。
「本気食 聡咲(まじしょく そうさく)」さん
札幌すすきのにお店があるようです。
どでかいホッケフライは、見た目のような豪快とは違って、味は大味でなく一級品。さすが北海道産。4人の出演者の試食でもうまい、と評判でした。うまみの量がきっと違う。晴れた空の下で食べたのもいいのかも。味噌汁は自分で作って、漬物もいただきました。寒いときに味噌汁はいいです。
「おとうふ店めめ」さん
札幌市中央区にあるお店だそうです。
お店では白いもちもちおやきを販売しています(ホームページより)。
焼き鳥のあの風景を見て買わないわけがない。塩を振る高さが絶妙です。
味は5種類。バラで買うよりセットで買うのがお得。なのでお得を選んでしまいます。
焼鳥5本せっと。パックに入っていると持っていくのも安心。
パックの上に紙を巻いてくれます。このキャラ感大事ですね。
丸くて黄色いですね~。
onちゃんが人気なのは、安田さんあってのことだと、何度もどうでしょう軍団のみなさんは力説しています。どうでしょうキャラクター部門の1位はonちゃんでした。
2013年の祭りのキャラクター部門の発表内容はこちら
onためしセットと焼鳥を購入。なんで串に刺さっているものは美味しいのか。焼鳥、美味しい。
onちゃん焼きの味のおすすめはコーンポタージュ。北海道だからの味ということでしょうか。皮が、もちもちのタイプで、ふつうの今川焼きとは違いました。onちゃんは丸いから、どんな商品にも合います。OKちゃんとNOちゃんもいます。コーンポタージュは甘すぎず、おやつのような食事のような。どれも中はしっかり入っていて、安定のおいしさでした。個人的には豆乳カスタードがよかったかも。
2ブースを紹介しました。次も食事の紹介です。水曜どうでしょう祭ならではの北海道が楽しめる。コアなファンはもちろん、あんまり知らなくても満足できると思いました。北海道は美味しいものがいい意味で多すぎです。
映画
1999年 日本
北海道を舞台にした、ハートフル物語。小林稔侍にウルッとしました。どうでしょうの「ヨーロッパリベンジ」ではこの映画が印象に残ります。
水曜どうでしょう DVD第19弾

水曜どうでしょう 第19弾 試験に出るどうでしょう 石川県・富山県/四国八十八ヵ所?
- 出版社/メーカー: Htb
- 発売日: 2013/03/27
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (7件) を見る
試験シリーズは名作です。そしてお遍路。語呂やお遍路を歌詞にした曲を祭・キャラバンで黒色すみれさんや打首獄門同好会さんが歌ってくれました。
最新作の放送は北海道にて年末から、DVD第29弾の予約は11月末からです。
よろしければ、読者登録お願いいたします。こちらよりも登録させていただきます。
画像はAmazonアソシエイトからの公式提供、もしくはブログ主本人の撮影画像です。