今日の夜11時15分から、もう終わってしまいます。刀鍛冶の里編の最終回の放送がります。
①「刀鍛冶の里編」
4月から始まった新シリーズも今日で終わりと寂しいものですが、じっくりと楽しみたいと思います。
1:これまでのあらすじ(ふわっと)
2体の強い鬼が刀鍛冶の里を襲い、炭治郎たちと霞柱「時透無一郎」恋柱「甘露寺蜜璃」は戦います。霞柱のほうの戦いは終わり、恋柱&炭治郎たちと鬼との死闘の真っ只中です。
2:第12話が最終話


前回の遊郭編同様に最終話は時間を拡大して放送されます。前回はCMを途中なくして、ぶっ通しで放送されました。今回もでしょうか。そのほうが世界観へ没入できますのでぜひともそうしてほしいです。
②一番くじ-暴かれた刀鍛冶の里-
早朝から参戦したのですが、正直厳しい結果となりました。
運気というのは悪いときはとことんというか、株価上昇の見逃し、馬活でのマイナス、職場での欠員、などなど、父の病気の回復に運気を使い果たしたのか、他のことはからっきしが続いています。こういうときはおとなしくしていることかなと思いました。
1:F賞ハンドタオル











今回は技が出したことがあるキャラクターは技名がのってます。
2:G賞ラバーコースター





こっちの恋柱&霞柱はゲットしたのですが。
3:H賞ちょこのっこアクリッツキーホルダー





無一郎くんはほっぺが赤いバージョン。
ひょっとこお面のとれた鋼鐵塚さん37歳、イケメンです。
シークレットは出ませんでした。
ということで運気がよくなく、上位賞をゲットすることができませんでした。ラストワン賞がチャンスあればゲットしたいと思います。
まとめ・感想
今日で、当面鬼滅祭りは終了でロスが激しそうですが、コラボイベントなどは各地で開催予定ですので、可能な部分(お金・体力の心配もありますので)で楽しみたいと思います。
またニジゲンノモリに行きたいのですが、体力・お金の心配があります。
車中泊が鍵なのですが、いまだうまく休めたことがないので、どうしたらよいか悩みの種です。お金と時間があれば、飛行機や電車、レンタカーなどを利用したいのですが、簡単なことではないですね。
クリックで応援お願いします!
トレンドワードをつかんで、記事の人気を上げましょう!