毎日灼熱ですね。クーラーの電気代が恐ろしいです。
命より大事なものはありませんが、お金も大事で困ったものです。
本日の目次
- 「呪術×ファミマ」本日より開催でコラボ商品全部買えた!?
- 「eBOOK(デジタル書籍)」割引クーポン×ハピタス×paypayクーポンで実質〇〇引?
- 今日の#映活「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」-アーカイブ-
「呪術×ファミマ」本日より開催でコラボ商品全部買えた!?
種類は7種類。
昼11時30分頃にファミマへ。


作中での味はひどいものだと言ってましたが、こちらは安定の味です。
サンドイッチの味が濃い~。個人的には合わない~。


冷やして美味しい。
手がベタベタになるので、手拭き必須です。
カスタードクリーム入りでした。


ジュレドリンクなので、喉は潤わず、別のドリンクも必要です。


本日は初日ということと午前中ということで、全種類買うことができました!
限定コラボはすべて出会うことがなく終わることがありますので、気になる商品は早めに購入すべきですね(*^▽^*)
さてお値段は?
ふつうに同じようなものを買ったら1000円切るぐらいでしょうか?1.5倍ぐらいのお値段は”コラボ料あるある”ですね( ;∀;)
無事コンプリすることができました!!
「eBOOK(デジタル書籍)」割引クーポン×ハピタス×paypayクーポンで実質〇〇引?
デジタル書籍のeBOOKではクーポンやpaypayを利用することでお得に買うことができます。
欲しい本はたくさんありますが、お安く買えるタイミングを見て買います。
ポイント還元ではなく、現金値引。すっと値引されるほうが嬉しいです。実際、ポイントセールより値引きセールのほうが人気のような気がします。
同じものを買うならポイントサイト経由が大切。結構忘れてしまいます。
この前旅行したときは、ホテルの残り部屋数がなく、慌てて予約してハピタス経由が抜けてかなりのポイントを損しました。ですので、余裕をもってホテルなどを調べておくことが重要です。
たった0.6%、されど0.6%です。積み重ねると大きい。今回は6ポイント分です。
またハピタスでは利用に応じてランクアップ制度があるので、必ず経由しましょう。
ふつうに買うと、1%で5ポイントです。よっぽど急ぎや欲しいものでなければ、金曜日や月末のセールまたはpaypayクーポンを利用しましょう。
7月20日までのクーポン獲得利用でポイント大幅ゲットです。利用開始日は7月15日~となっていましたので、本日18日に購入。14日は金曜でeBOOKのお得曜日なので、重ならないように15日から利用だったのでしょう。
割引して800円ぐらいにできればベストでしたが、いらない本などで調整するのはかえってもったいないです。
今回は割引で365円、ハピタスで6円、paypayクーポンで410円で合わせて、781円お得になりました。
1461円の本が、680円で購入し、割引率は53%となりました。
発売後すぐに買えないというデメリットはありますが、たいへんお得に買うことができました。ぜひとも活用してみてください。
デジタル書籍については好き嫌いがあるかと思いますが、実際の本は場所を取るので、グッズとして購入するという感覚に替わったかもしれません。
こちらの記事ではアニメ呪術について紹介しています。
今日の#映活「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」-アーカイブ-
パイレーツ・オブ・カリビアン シリーズ5作目 2017年 アメリカ作品
ジョニー・デップ主演
「ウィル・ターナーの呪いを解くため、息子のヘンリーはポセイドンの槍を見つけるためジャック・スパロウを探す・・。ジャック・スパロウが船長になった過去の戦いあり、ウィル役のオーランド・ブルームと妻のエリザベス・スワン役のキーラ・ナイトレイが復活出演している」
「海が割れてからの戦闘は迫力満点。この作品においても、海での戦いは圧巻です」
アクション・アドベンチャーらしく、ドタバタでコメディ感もあり進んでいきます。
ジャック・スパロウの若いときも出てきて、これが最後の海賊ってこと?
最後の戦いは海が割れてからの視点の仕方、割れた海を見上げることはないので、まさにアドベンチャーの世界。
昔なら崖だったのが、今や割れた海とは、時代は進化したものです。迫力あります。
「インディジョーンズ」の縄ばしごのシーンを思い出しながら。
最後はジャック・スパロウでないのも、いつも通り?でしょうかね。
評価E 60点
シリーズ好きなら
アドセンス広告