#食活-グルメ紹介-
なかなか当たらないくら寿司の名物。周りからもハズレの音が鳴り響く。 鬼滅の刃コラボでようやくであり唯一当たった画像を見ることができました。 何枚写真をとってもはずれまくりの鬼滅の刃コラボ。確率低くないですか!? コラボお寿司 焦がしシリーズで…
1997年のスタジオジブリ作品日本アニメーションで、当時、宮崎駿監督の集大成として劇場公開されました。 本日の目次 「もののけ姫」 「はなまるうどん」#食活!牛肉VS豚肉!? 「目は大切に」#運活#キャラ活 「もののけ姫」 興行収入193億円。 主演…
明日の金曜ロードショーはもののけ姫です。15時ぐらいに記事アップ予定です。 本日は、冷たいラーメンと映画には名曲ありと象徴的な作品です。 「君たちは~」の音楽はぐっとくるものはありませんでした。 本日の目次 「蔵八ラーメン」 今日の#映活「ノッ…
本日は仙台は大雨で、いつどこでも危険があると感じさせる一日です。最近では、車でほとんど前が見えないほどの大雨に遭遇して、ヒヤヒヤしながらゆっくりと運転。どうしたらこの異常気象は減るのでしょうか。それとも、一生さらに危険と共に生きていくので…
毎日灼熱ですね。クーラーの電気代が恐ろしいです。 命より大事なものはありませんが、お金も大事で困ったものです。 デザインのコンプリはしませんでした。 本日の目次 「呪術×ファミマ」本日より開催でコラボ商品全部買えた!? 「eBOOK(デジタル書籍)」…
3連休でしたが、秋田では豪雨災害で心配です。 とにかくどこでもいつでも災害が起きる国になりました。命を守る行動を優先してください。 本日は焼き鳥専門店のお重とチェーン店の丼とご飯2本立ての紹介です。映画は懐かしい作品を。ハリソンはこの頃は35…
宮崎駿監督 10年ぶり長編映画「君たちはどう生きるか」が本日公開です。 事前の告知は何もなく、明日僕もチケットを取りましたので、とても楽しみです。 その公開に合わせて、金曜ロードショーではジブリ3作品を放送。今日は第2弾「コクリコ坂から」です。…
韓国料理は美味しい。いろんな新商品は韓国料理にちなんだ味が増えています。そして、食べてみても外しが少ない。とても辛くて<しまった>となることはたまにありますが、基本美味しいです。 今日はほっともっとの韓国料理メニューとpay活と映画アーカイブ…
今大活躍選手が通った中華屋さんのラーメン 本日は大リーグにてMLBオールスターゲームが行われます。 もちろん、出るのは大谷翔平選手。 岩手県の花巻東から日本ハム、アメリカのエンゼルスへ。 現在は打者として32本塁打を放ちホームランキングへの道…
九州豪雨で、かなりの被害が出ていますね。なんとか無事でいてほしいです。 コメンテーターの人が言っていました。「近年は、災害の頻度が多く、事前の対処や工事、復旧をする暇がない」と。仙台でも年々暑さと湿度がひどくなっていて、温暖化の影響で日本の…
時々山形へ帰るのですが、帰る度に思うことは、山形はうまいものが多い、多すぎる。 今回の山形は中華とポテトの紹介です。 「江南春」頼むのは熱々の春巻! 「サフラーバーガー」これは食べてほしいのです! 「江南春」頼むのは熱々の春巻! 何を頼んでも美…
連日暑いと思ったら、本日は朝から土砂降りで、九州や山陰山陽のほうでは、災害級ということで、できるだけ被害のないことを願います。 また大変暑いので、こまめな水分、塩分補給で熱中症対策しましょう。 本日は、食べ物店2つとアドセンスについて紹介い…
昨日の記事でお知らせしましたが、本日の夜から呪術廻戦の第2期がスタートです。真夜中ですので、録画もいいですね(*^▽^*) どんどんと写真ストックが貯まっていますので、強引な組み合わせで紹介しています! 「焼き芋専門店」冷やして! さらに#食活「吉野…
寒いときもカレー、暑いときもカレー、春夏秋冬カレーが好きです。 子供の頃、食べたいものを聞かれるとカレーかカップヌードルカレーと言っていました。 かなり暑い日々となってきましたね。みなさま熱中症対策を忘れずに。 本日は王道カレーの紹介です。 …
有料記事販売が行われることで、逆に無料の価値が上がるのでは!?と思っています。 今日は、何度も紹介している山形蕎麦の名店(仙台市にあります) ちょっとお値段高くなって、おいそれとは行けませんが、たまには贅沢を。 山形蕎麦「草太」 今日の#ブロ活…
Jリーグでの、イニエスタのキャリアが終了した。 最後の試合は北海道コンサドーレ札幌との戦いで、今期初めてスタメンで登場し、後半10分ぐらいまで出場した。 正直、苦しい試合であったと思う。ボールへの反応など、試合勘は弱く、チームは交代まで0-1…
6月~7月のコラボは「しろくま」「とかげ」です。 好きなフレーバーにクリームとキャラクターがのります。 「サーティワンアイス×すみっコぐらし」#食活#キャラ活 左がとかげ、右がしろくま。 カップには専用のデザインがまいてあります。 季節限定のフレ…
焼肉人気チェーン店の牛角では6月限定で鬼滅の刃コラボを開催しています。 食べ放題もありますが、今回は通常メニューをいただいてきました。 「牛角」 コラボメニューの案内。 頼んだのはファミリー牛角盛りと冷麺。 にんにくバター焼きもあります。 冷麺…
ファミリーマートで夏人気の商品が大変お得に飲めます! いちごバナナとマスカットの2種類、7月1日までは金曜日・土曜日は100円引きです!暑いときに最高です!! ちいかわの勢いは止まりませんね! 全6種類のコラボ缶。アーニャは3種類です。 今日…
アニメ放送あっと言う間の3か月。日曜の夜が楽しみで楽しみで、もう終わってしまいました。 刀鍛冶の里編。炭治郎、蜜璃、無一郎の技のエフェクト、ほんとかっこよかった。 何度も見直そうと思います。 先週の土曜日に発売した一番くじではシークレットが当…
全国各地にあるほっともっとのいいところは、安い旨いです。 コンビニ弁当よりも安い印象です。 ただ、注文してから作りますので、思った以上に待つ印象です。 そこで、ネットにて事前に受け取り時間指定で注文しておくと、スムーズにいただくことができます…
しあわせの街、宮城県仙台市宮城野区幸町にあるケーキ屋さん、ドゥーブルマロン。 常時約40種類のケーキを品揃えしていますが、僕がいつも食べるのは、写真の「青葉城の石垣」です。 季節の商品も多数並んでいて、どれにしようか、わくわくします。 今回は…
山形県はワインも美味しい県です。 南の地域にある高畠町の高畠ワイナリーのショップ限定商品。 リースニング・フォルテというぶどうを使ったワインは、爽やかな甘みで飲みやすい。 スチューベンは聞いたことがあると思います。赤ぶどうですね。 赤ワインは…
1位ジャンボロースかつ定食 2位ジャンボひれかつ定食 3位厚切りヒレカツ定食 4位特選ひれかつ定食 味にこだわり40年。 とんかつ専門店の仙台本店に行ってきました。 店頭、店内は昭和レトロ感が漂う雰囲気。とんかつ屋のような喫茶店のような、店員さ…
山口県下関といえば、「ふぐ」。 昔旅したときに、電車で食べた駅弁の中に河豚の天ぷらが入っていて、たいそう美味しかった。人生で一度は食べたい本場でのふぐ料理。 場所は本州から九州へ渡る海峡を見渡せる、壇ノ浦。 海峡の脇に立つお店。反対車線から入…
牛丼といえば吉野家。旨いといえば吉野家。安いといえば吉野家。早いといえば吉野家。 というだけでなく、ポイ活も吉野家。ということで行ってきましたので、紹介します。 ①吉野家とは 1:定食はご飯おかわり無料 2:ポイント2重取りは明日5/31まで!…
5月初旬にめざましテレビで大戸屋季節限定メニュー人気ランキングが発表され、その1位を食べてきましたので紹介します! 大戸屋とは 1:春限定メニューは3品 2:NO1はこちら 3:paypayクーポン まとめ・感想 収入増やして楽しむ~#食活~ 大戸屋とは 1…
車旅ではたくさんのサービスエリア、パーキングエリアに寄りますが、今回の旅で食事をした2か所を紹介します。 ①ネオパーサ静岡 1:プラモデル、清水エスパルス 2:浜松餃子 ②小谷サービスエリア 1:広島らしさ 2:アンデルセンのパンたち まとめ・感想…
第7話の視聴率は7.0%となり、声優さんの話題でGoogleトレンドにも登場しました。 煉獄さんの思いを背中に奮闘する炭治郎! 7・8話の話題と銀だこコラボ、かなり遅くなりましたが一番くじ(遊郭編)の紹介をいたします。 ①「刀鍛冶の里編」第7話・第…
G7サミットではゼレンスキーがくるというのに対して、賛否両論ですが、僕は正直反対です。危険な状況で、戦争するための支援の約束をもらうための来日。彼を守るために、日本の多くの人たちを、警察だけならず国民を危険にしていることを考えているとは思え…